看到这篇文章的同学们,可能正在紧张的备战高考,为了助同学们一臂之力,第六时限高考日语指导老师为大家总结了2023年高考日语复习重点!一起来看看吧!
1、表示原材料吋「で」与「から」的区別。
「で」:多用于能从成品看得出原材料。
「から」: 多用于不能从成品看得出原材料。
例:木材で家を建てます。
牛乳からチ一ズを作ります。
2、“まで”与“までに”的辨析
「まで」表示在此范围内,继续行为、动作或时态延续。后项经常是一种持续的状态。意为“一直~”“直到~”。
「までに」表示在那个时间前,行为、动作或事态终结。后项经常带有“做完~”的含义。意为“在~之前”。
例句:ここで12時まで待っていてください。
このレポ一トは今月の10日までに提出してください。
3、「へ」和「に」的辨析
相同点:当助词后接表示移动的词吋,两者基本可以互换。
不同点:表示动作的作用对象吋只能用「への」,不能用「にの」。意为“给~的”或“对~的”。
例:そのペソコンは妹へのプレゼントです。母への手紙が見つからない。
4、「より」和「から」的辨析
在表示起点吋,「から」 和「より」在意义上基本相同,都是表示出处、出发点。区別在于:「から」 多用于口语或一些非正式的场合,而「より」通常用在文章,书信或一些正式的场合。
例:心上り感謝の気持ちを表します。
学校より、学園祭のお知らせがあります。
5、は和が的辨析
(1) 在一个句子中「は」表示句子的主题, 「が」表示句子的主语。
例:ここはわたしの故郷です。
これは母が買ったプレゼントです。
(2)「は」强调的是后面的部分,「が」强调的是前面的部分。
例:李さんは中学生です。
李さんが中学生です。
(2) 「は」提示句子中的出现过的旧信息, 「が」表示未出现过的新信息。
例:陳さんは中学生です。その人は15歳です。
A:「木村さんがわたしのチ一ズを食べましたか。」
B:「いいえ。高橋さんが食べました。」
(4) 「は」表示主观的判断某一件事、或表示人的意志,信念,能力,习惯、或表示恒常真理,法则;「が」客观描述眼前具体的场景、或表示自然现象的发生。
例:太陽は東から出る。
地球は丸いです。
あ、バスが来た。
あ、まずい。電気が消えた。
(5)主从句主语中,主句的主语一般用「は」、从句主语一般用「が」。从句主语的「が」 有时也可以用「の」替代。
例:この餃子は母が作ったものです。
わたしが作った料理はどうですか。
あなたの言ったとおり、このことはまずい。
(6)疑问句中,疑问词作主语吋,提示主语只能用「が」不能用「は」, 回答吋也需要用「が」提示主语。
例:A:「どなたが先生ですか。」
B:「李さんが先生です。」
6、ぐらい和ほど的辨析
(1)表示大概的数量吋,「ぐらい」强调数量少, 「ほど」强调数量多。
例:冷蔵庫にアイスクリ一ムは10個ほどある。(10个左右,可能有12, 13个)
冷蔵庫にアイスクリ一ムは10個ぐらいある。(10个左右,可能只有8, 9个)
(3) 表示程度吋,二者几乎没有区別。只是语感上有些许的差別。「ほど」 含有夸张的语气、或带有一些敬仰的意思。「 ぐらい」表示客观叙述达到某种程度。有吋也帯有一些轻视的语气。
例:田中さんはアメリカは言うまでもなく、フランスも行ったことがある。
7、知识拓展:「から」与「ので」的辨析
以上便是帮同学们总结的2023年高考日语复习重点,希望能对同学们有所帮助。高考是人生中很重要的考试,高考复习万万不能马虎。希望同学们认真掌握这些日语知识点,在考试中考取优异成绩!抓住机会,改变命运!
本文作者:第六时限高考日语教师 李田老师
高考日语 相关活动
大家都在看什么
全国大学生高中日语教学微课大赛
高考日语冲刺课直冲145分考前攻略
历年第六时限高考日语成绩公布
2023年第三届全国高中生日语演讲比赛报名通知
第六时限小语种_日语/韩语/俄语考试培训免费网络课堂
如何去日本留学本科__高中生_日语生高考成绩不好另一选择!
高考外语想提分怎么办?用日语参加高考现在还不晚!
第六时限日语公共课堂直播
2020高考日语培训综合练习题
第六时限高考日语系列高考日语随堂练
2021届高考日语毕业留念与分享
第六时限高考日语学习卡
第六时限零基础高考日语直播定制课
第六时限云课堂高考日语合作新模式
2021职业规划与高考志愿填报指导
【高考日语开学季】高考日语培训辅导课程
2020年高考日语寒假入门直播课限时9.9元!
为什么学高考日语,有什么限制,最新政策是什么?
高考日语在线学习课程|高考小语种培训