很多同学问高考日语听力怎么做可以得高分,其实是有解题步骤和技巧的。第六时限今天结合2021年高考日语真题试卷给大家做一下听力解题技巧的分析,快带好小本本来涨姿势啦!
首先,利用拿到试卷后开考前的空余时间阅读日语听力部分,预先理解听力问题和选项,先有个初步印象。
然后,利用播放每段听力录音前的空隙,进一步理解听力问题和选项,把握问什么,选项是什么。
而且,播放高考日语听力录音时,带着问题意识,目标明确,抓取关键信息。即使个别单词或表达方式没有反应出来,也不要心慌。整体把握,借助说话者的语气、语感进行推测。
下面一起看下2021年高考日语真题听力部分
高考日语听力率先节,共有7段录音,对应7个小题,单选题,每段录音播放一遍。考察从录音中获取有用信息的能力。一般所听即所得,比较简单。
尤其第1道小题,基本是傻瓜都能作对的傻瓜题。
例如2021年高考日语听力的第1小题:
問:今、何時ですか?
A.5時 B.5時半 C.6時
答え:B.5時半
男:もう5時半ですね。
女:なるべく早く出たほうがいいですよ。5時からもう車が多くなるから。
男:そうですね。
这个小题,率先句话就是答案。A是干扰项。C是无关项。
2021年高考日语听力第4小题
問:ケーキは今、いくつありますか?
A. 二つ残っています B. 一つもありません C.一つしか残っていません。
答え:B.一つもありません。
女:あれ?ケ一キは?二つあったはずだけど。
男:一つは太郎が食べたよ。もう一つは知らない。
女:あれ?変ね。あ、あなたの顔にケ一キがついているわよ。
男:ははは、ごめんごめん。
这道小题,率先句话就是答案。语气、语感就是“诶!蛋糕呢?”说明,没了(都没剩下)。即使后面没听明白,只要抓住了率先句这个关键,就OK。
其他几个高考日语听力题,前面或许会有干扰项,但正因为是干扰项,所以答案多在后面。可以采取边听边对选项逐个排除的办法。着重特别后两三句,答案一般就在那里。没有出现的选项,自然不是答案。特别后一个出现的选项、反复出现的选项,往往就是答案。
例如2021年高考日语听力第2小题
問:男の人はまず、何をしますか?
A.病院へ行く B.王さんの家に行く C.王さんに電話を掛ける
答え:王さんに電話する
男:王さん、今日休みですね。病気かな。
女:先生に聞いたら、風邪らしいって。
男:お見舞いに行こうかなあ。一緒に行かない?
女:ええ。でも、行く前に電話したほうがいいわよ。病院へ行っているかもしれないから。
男:そうだね。
这个小题,倒数第三句就是答案。
2021年高考日语听力第3小题
問:男の人は今日どうやって会社へ来ましたか?
A.車で B.電車で C.バスで
答え:電車
男:あ、もう11時。そろそろ帰らなくちゃ。
女:もう帰るんですか。明日は日曜日で、休みでしょう。
男:ええ、それはそうですが、でも電車がなくなりますから。
女:えっ?今日は車じゃないんですか。
男:ええ、今日は雪だから、電車にしました。
女:あ、そうですか。では、今日はこれで。
这道小题,也同样,倒数第3句就是答案。A先出现,是干扰项。B未出现,是无关项。
2021年高考日语听力第5小题
問:男の人はどうして食べながら新聞を読みますか?
A.習慣だから B.母の話は聞きたくないから C.すぐ出かけるから
答え:すぐ出かけるから
女:太郎、食べながら新聞を読むのは良くないよ。
男:もうちょっとだけ。
女:食べてからゆっくり読めばいいのに。
男:うん、でも、すぐ出かけなくちゃいけないんだよ。
这道小题,特别后一句话就是答案。A、B均未出现,都是无关项。
2021年高考日语听力第6小题
問:女の人はどこで着物を借りますか?
A.着物の教室 B.駅前の店 C.中田さんのお姉さん
答え:着物の教室
女:中田さん、私、日本の着物を着てみたいですが、お姉さんのを貸してもらえないでしょうか。
男:実は、姉には着物らしい着物はないですよ。駅前の店で借りたら?一回一万円ですけど。
女:ええ?一万円も?
男:あ、思い出した。この近くに着物の教室があるんですよ。そこで貸してもらったら安いですよ。千円だけだと。
女:それはいいですね。
这道小题,男人说的倒数第三句话中,出现了“着物の教室”这个选项。这个选项是三个选项中特别后一个出现的。也就是正确答案。C先出现,是干扰项。B第二个出现,也是干扰项。
2021年高考日语听力第7小题
問:女の人は男の人に何を聞いていますか?
A.旅行 B.レストラン C.料理
答え:レストラン
男:今度の休み、どこか旅行するの?
女:ええ、上海に行くことにしました。
男:あ、上海なら、僕も行ったことがあるよ。
女:じゃ、おいしいレストランとかご存知ですか。
男:いいレストラン、あったけど、僕が行ったのは10年前だから、ずいぶん変わっちゃったんじゃないかなあ。
这道小题,レストラン这个选项在特别后出现了两次。它就是正确答案。即使全部听得云里雾里,只要对レストラン这个选项做出反应了,就OK。哪怕不知道它是啥意思。
高考日语听力的第二节,共4段8个小题,每段对应2个小题。这部分听力录音每段播放两遍。考察综合理解能力。比较长,比率先节难。但是因为可以听两遍,率先遍没有听清,可以在听第二遍时再进行确认。事实上,有不少同学率先节失分较多,但第二节正确率较高甚至全对。
2021年高考日语听力第8及第9小题
第8题
問:男の人は一番驚いたのは何ですか?
A.人が歩くのが早い B.食べ物が高い C.太陽を見ないで生活する人が多い
答え:太陽を見ないで生活する人がいる
第9题
問:男の人は何人ですか?
A.(日本での)外国人 B.教師 C.テレビの記者
答え:(日本での)外国人
女:モハンさんは日本へ来られて、どのぐらいになりますか。
男:もうすぐ一年になります。
(以上说明男的在日本)
女:じゃあ、もう日本のことはよくご存知でしょうね。
男:まあね。
女:モハンさんが一番びっくりしたことは?(这里的关键词びっくり是吃惊的意思)
男:たくさんありますね。人が歩くのが早いとか、食べものが高いとかですね。でも、一番驚いたのは、太陽をみないで生活する人がいるっていうことです。(这一句是关键句,即第9小题的答案。)
女:それはどういうこと?
男:私は今地下にあるレストランでアルバイトをしているから、朝6時から、夜9時まで一日中、ぜんぜん太陽が見えないんです。私の国では、本当に考えられないことですね。
女:モハンさんのお国はたしかモンゴルでしたね。(这里的关键词モンゴル,是蒙古的意思。结合上文,说明男的是在日本的蒙古人,即在日本的外国人。也就是第8题的答案。)
男:そうです。
女:そういえば、私たちテレビの仕事をしているものも、太陽をみないことがありますね。
2021年高考日语听力第10及第11小题
第10题
問:明日の実験は何時からですか?
A.8時 B.8時半 C.9時
答え:8時半
第11题
問:男の人はどこからお金を借りますか?
A.売店へ行く B.銀行へ行く C.山本さんにお金を借りる (即使没听录音,也可选择C)
答え:山本さんにお金を借りる
男:山本さん、明日の実験は8時半から始まるんですね。(以询问的语气,想对方确认明天的实验是否8点半开始。)
女:ええ。(确认性答复)実験のときはいつもより30分早いからね。(冗余信息,干扰项。)
白衣は準備した?あの白いお医者さんが着ている。
男:あ、そうか。あれ、買わなきゃいけないんだっけ。忘れてた。でも、売店で売っているでしょう。明日でも大丈夫だよね。
女:だめだめ。売店は9時からじゃない?
男:そうか。困ったなあ。白衣っていくら?
女:4000円でたりると思ったけど。あと、ゴムの手袋が要るの。それは300円よ。
男:ああ、お金が足りないかもしれない。銀行に行く時間あるかな。
女:今日中に買う?私 5000円ならあるよ。
男:悪いけど、山本さん、借りてもいい?(询问女方,能像她借钱吗?)
女:うん、いいわよ。(肯定性答复。)
第8小题,答案就在前面。其实是一个获取有用信息的听力题。第9小题,答案就在后面。中间的对话,即使没听清也没关系。
2021年高考日语听力第12及第13小题
第12题
問:女の人は日曜日何をしますか?
A.公園で遊ぶ B.アルバイトをする C.ボランティア活動に参加する
答え:ボランティア活動に参加する
第13题
問:男の人は日曜日何をしますか?
A.アルバイトをする B.ボランティアをする C.デパートで買い物をする
答え:アルバイトをします
女:ねえ、李さん、今度の日曜日、暇?
男:いや、アルバイト。(第12小题的答案就在这里。所见即所得,所听即所得。)
女:レストランで?
男:いいえ、それはもうやめた。今はデパ一トで。
女:あ、そう?
男:で、なに?
女:もしよかったら、公園へ行こうかなと思って。
男:公園へ?何をするの?まだ寒いのに。
女:掃除。
男:それも、アルバイト?
女:違うわ。ボランティア。(第13小题的答案就在这里。所见即所得,所听即所得。)
男:えっ?ただで働くの?
女:そうよ。公園がきれいだと、気持ちいいでしょう。
2021年高考日语听力第14及第15小题
第14题
問:自転車の使い方はなんですか?
A.自転車の鍵を開けて、自転車を使う
B.2003円を払って、カードをもらう
C.使いたい時、いつでも使えます
答え:お金を払ってカードを受け取る
第15题
問:男の人はこの自転車をどう思っていますか。
A.自分のものと変わらないので、便利だ
B.自分のものとなったので、便利だ
C.買い物に行くのに使うしかないので、不便だ。
答え:自分の自転車と変わらなくて便利だ
男:東京のあるマンションでは自転車を置く場所が少ないため、自転車が20台用意されて、誰でも使えることになりました。その自転車を使いたい人はまず、1年分のお金を2000円(关键句)マンションの人に払って(关键词)、カ一ドを受け取ります(关键句)。(以上三个关键词决定了第14小题的答案就是B。)このカードを使うと、自転車の鍵を開けて使うことができます。利用する人は使いたいときにいつでも使えるので、自分の自転車と変わらない(关键句。与自己的东西无异。决定了第15小题的答案就是A。)。買い物に使う程度なら、これで十分だと話しています。
注:以上高考日语真题听力音频,可以点击“在线咨询”免费获取。
综合来看,其实今年的高考日语真题,并没有很多学生觉得的那么难。虽然有干扰项,有无关项,但是没有陷阱,也不像有的学生说得那么拗。基本上考察的是从语音中获取有用信息的能力。大家做高考日语听力要有目标地去听,抓住关键句、关键词就能够选出正确答案,而且答案多在前面或后面。特别后,希望大家都能用有效方法提高自己的成绩。
本文作者:第六时限 广西省环江县日语教师戈亚东
【推荐课程】
高考日语 相关活动
大家都在看什么
全国大学生高中日语教学微课大赛
高考日语冲刺课直冲145分考前攻略
历年第六时限高考日语成绩公布
2023年第三届全国高中生日语演讲比赛报名通知
第六时限小语种_日语/韩语/俄语考试培训免费网络课堂
如何去日本留学本科__高中生_日语生高考成绩不好另一选择!
高考外语想提分怎么办?用日语参加高考现在还不晚!
第六时限日语公共课堂直播
2020高考日语培训综合练习题
第六时限高考日语系列高考日语随堂练
2021届高考日语毕业留念与分享
第六时限高考日语学习卡
第六时限零基础高考日语直播定制课
第六时限云课堂高考日语合作新模式
2021职业规划与高考志愿填报指导
【高考日语开学季】高考日语培训辅导课程
2020年高考日语寒假入门直播课限时9.9元!
为什么学高考日语,有什么限制,最新政策是什么?
高考日语在线学习课程|高考小语种培训